夏来る 蒲原祭り
きょうは朝からよい天気です。
外で朝一番の仕事中、早くも気温がぐんぐん上昇して汗ばむ陽気
昨日は一日雨でした。陽が射さず暗い上にもの凄い湿度に参りました
ムンクさんも真っ青?
不快指数どんだけ~だったのでしょうか
さて、地元では今日から蒲原祭りが始まります
梅雨の終わり頃始まるので、蒲原祭り=雨というイメージが定着していますが
週間天気予報では今年は雨に遭わずに済みそうです
6/30の今夜は前夜祭 7月1日~7月3日の間に開催されます。
蒲原神社での様々な神事は800年以上もの歴史があり
7月1日の御託宣(農作物の豊凶を占う)や大祈願祭に多くの人たちが訪れます。
露天は周辺の路地にびっしりとどこまでも続き、その出店数は県下最大規模とか
夜は大勢の人出があり、新潟名物ポッポ焼き・金魚すくい・お化け屋敷等々
見ごたえ十分なのですが、なにせ身動きできないほど混雑するので大変です
しかし、そこは現実離れした懐かしい空間
アセチレンランプとは行かなくても
明々と照らされた賑やかな露天を見るのはとてもわくわく胸が躍り、楽しいのです
上は2005/0909の空 (豊栄にて)
お祭りには錦鯉も来ます
この記事へのコメント