本町通
山ノ下市場につづいて新潟市中央区の本町市場です
また白黒写真ですみませんが何故か好きなんです
久しぶりに行ってみたら随分とスッキリ整理されていました。
おしゃれな手焼き煎餅店 粋な和食器の店
シルクロードの茶店風のカフェみたいなカレー屋
清潔そうなおにぎり屋なども新設されていました
かつての猥雑さが半減して少しもの足りない雰囲気です
何か寂しいな。と考えてみたら本町市場の風物、浜焼きが見当たらない
大きなカレイやイカ、サバにニシン。
見た目の美味しさに負けて買ってみると干からびていたり、
当りはずれが大きい(失礼)
暑い時季は店じまいなのでしょうか?
また、ゴミが落ちていないこと、市場独特の臭いが無くなったのが驚き
衛生管理にとても力を入れているのでしょうね
これもちょっと個人的には残念だなあと思いました。
やはり市場は市場らしく昔風にキタナイのが魅力でしょうか
ちょっと歩きながら
豆菓子専門店などを一気撮りしてきました。
では良い週末を

この記事へのコメント