よもやま話Today
水土アートの旗が立っている旧齋藤家夏の別邸は
少し前までお休み中でしたが現在再び門戸を開いてます
午前10時からというのは一部のお客様限定のような
気がしないでもありませんが
こういう施設はいずれもゆったりした営業時間ですね
来訪者にではなく運営側がですけど(笑)
これが早朝7時開門です。などと掲示されていたら
目からうろこではないかと。きっと嬉しくなりませんか?
そして、夜間営業も出来れば。
途中は休憩してもらって構いません
ぜひ諸々のゆったり系施設の関係各位はご検討願いたいもの
なんでも朝早いのは清清しいものですし、
仕事の前に何かできたら時間の使い方が広がるし
普段なかなか行けないという方々が
気軽に利用できるようになれば
大金かけて購入した甲斐があろうというものです
それに、ここだけに限らず時間帯を変えることで
何か良い方に副作用が起きることがあるかも知れません
雇用とか町の活性化etc.
ちっともよもやま話になっていないようですが
そぼ降る雨の中、仕事で門前を通りがかったときに
そんなことを思いました
少し前までお休み中でしたが現在再び門戸を開いてます
午前10時からというのは一部のお客様限定のような
気がしないでもありませんが
こういう施設はいずれもゆったりした営業時間ですね
来訪者にではなく運営側がですけど(笑)
これが早朝7時開門です。などと掲示されていたら
目からうろこではないかと。きっと嬉しくなりませんか?
そして、夜間営業も出来れば。
途中は休憩してもらって構いません
ぜひ諸々のゆったり系施設の関係各位はご検討願いたいもの
なんでも朝早いのは清清しいものですし、
仕事の前に何かできたら時間の使い方が広がるし
普段なかなか行けないという方々が
気軽に利用できるようになれば
大金かけて購入した甲斐があろうというものです
それに、ここだけに限らず時間帯を変えることで
何か良い方に副作用が起きることがあるかも知れません
雇用とか町の活性化etc.
ちっともよもやま話になっていないようですが
そぼ降る雨の中、仕事で門前を通りがかったときに
そんなことを思いました
この記事へのコメント