ツール・ド・フランス
今年も熱い戦いをTV観戦中
普段はちっとも見ないので視聴料がもったいないけど
イザと言う時のスカパーをスイッチ入れた瞬間
只々もうステキなんですよ画面が
昨年も同じようなことを書いたけれど
一瞬のうちに心が解放される感じ。
何なんだろうこの特別な空気というかエスプリっていうの
シュレック ランス コンタドール ヒンカピー
(耳学問ゆえ綴り違っているかも)
去年も出てたね~くらいで
スポーツ音痴(私)は勝敗に少しも興味ないけど
出場者が固まって走る姿に魅せられるのです
シャトーなんががさりげなく映し出される
ここは宗教戦争で燃やされた町とか
さらっとコメントが流れたりするけど、考えると凄い。
そんなフランスののどかな風景と鮮やかなユニフォームが
不思議にマッチして 東洋人の緊張も融けていくのだった
なんちゃって・・・笑
向かい風の第13ステージはまだまだ続く
ブログ書いてるうちに今終了
vinokourov勝利ですって
かじか亭の山菜天ぷら
フランス的な写真探したけど
どう見ても日本のしかなかった
普段はちっとも見ないので視聴料がもったいないけど
イザと言う時のスカパーをスイッチ入れた瞬間
只々もうステキなんですよ画面が
昨年も同じようなことを書いたけれど
一瞬のうちに心が解放される感じ。
何なんだろうこの特別な空気というかエスプリっていうの
シュレック ランス コンタドール ヒンカピー
(耳学問ゆえ綴り違っているかも)
去年も出てたね~くらいで
スポーツ音痴(私)は勝敗に少しも興味ないけど
出場者が固まって走る姿に魅せられるのです
シャトーなんががさりげなく映し出される
ここは宗教戦争で燃やされた町とか
さらっとコメントが流れたりするけど、考えると凄い。
そんなフランスののどかな風景と鮮やかなユニフォームが
不思議にマッチして 東洋人の緊張も融けていくのだった
なんちゃって・・・笑
向かい風の第13ステージはまだまだ続く
ブログ書いてるうちに今終了
vinokourov勝利ですって
かじか亭の山菜天ぷら
フランス的な写真探したけど
どう見ても日本のしかなかった
この記事へのコメント