朝の風景 田舎から都市へ
新潟市江南区
稲刈り後の風景です
まだ刈り取っていない田もいくらか残り
この休日には機械が入るのかな
収穫の秋はやはり嬉しいです
新米や栗・果物など、お好きな方は待ち遠しかったでしょうね
私は、秋の味覚というと梨・りんご・ぶどう・無花果などの果物
あと、あまり季節感がなくなったけれどきのこ類
さつまいもや栗は大好物とまでは言わないけど
食べればもちろん美味しいです
地元の旧横越町では農産物フェアを含むイベントが
イベント名:第1回 よこごし田園風景フェア
開催場所:北方文化博物館西門広場
住所:〒950-0205 新潟市江南沢海2-15-25
開催日:2010年10月3日(日)14:00~17:30
また、こちら中央区でも市民茶会をはじめ
各地で催し物がありそうですね
ところで、この駐車場はとても便利なので
仕事で良く使うのですが
20分100円は魅力
でも新聞社が移転してくると無くなるか
もっと高くなるのか 詳細は知りませんが
眺めのよいミナミプラザ跡地はもう少しで
また消え行く運命なんですね
田園と山並み/万代の風景/稲刈り後
稲刈り後の風景です
まだ刈り取っていない田もいくらか残り
この休日には機械が入るのかな
収穫の秋はやはり嬉しいです
新米や栗・果物など、お好きな方は待ち遠しかったでしょうね
私は、秋の味覚というと梨・りんご・ぶどう・無花果などの果物
あと、あまり季節感がなくなったけれどきのこ類
さつまいもや栗は大好物とまでは言わないけど
食べればもちろん美味しいです
地元の旧横越町では農産物フェアを含むイベントが
イベント名:第1回 よこごし田園風景フェア
開催場所:北方文化博物館西門広場
住所:〒950-0205 新潟市江南沢海2-15-25
開催日:2010年10月3日(日)14:00~17:30
また、こちら中央区でも市民茶会をはじめ
各地で催し物がありそうですね
ところで、この駐車場はとても便利なので
仕事で良く使うのですが
20分100円は魅力
でも新聞社が移転してくると無くなるか
もっと高くなるのか 詳細は知りませんが
眺めのよいミナミプラザ跡地はもう少しで
また消え行く運命なんですね
田園と山並み/万代の風景/稲刈り後
この記事へのコメント