2011年03月26日 甘くて軽いバターナン 出来事 食べ物 新潟の風景 近所のmayaa(マヤア)マダムおすすめのバターナンを食してみた熱々のパイみたい ほんのり甘い サクサク ぱりぱりそれでいて、練った小麦の強さもこのような言葉で表現出来ると思ういつも柔らかな日本語で注文を受けるシャムさん笑顔がなんとも素晴らしいトマト風味かき玉あんかけ状のチキンカレー見た目の予想を裏切る味は、なんと和風(私感)で好きな味しめじが良い働きしています 何もつけなくて美味しいナン他
ベラ 2011年03月26日 13:40 猛烈にナン・モードに入ってしまいました・・・そのまま食べたい感じですね。大学は浜の方で学び、講座限定で街の校舎に来ていた時代がありました。学生時代で余裕がなく、おいしいものをたくさん食べそこなったと思います・・・
日常の風景 2011年03月26日 23:48 ベラ様ナンはカチンカチンの草鞋のような物を過去に作ったことがあり、大失敗でした。ケーキしかり。粉物は何故か上手くいきません。五○○キャンパスの方ですか?いずれにせよ、新潟の最高峰ではありませんか
この記事へのコメント
大学は浜の方で学び、講座限定で街の校舎に来ていた時代がありました。
学生時代で余裕がなく、おいしいものをたくさん食べそこなったと思います・・・
ナンはカチンカチンの草鞋のような物を過去に作ったことがあり、大失敗でした。ケーキしかり。粉物は何故か上手くいきません。
五○○キャンパスの方ですか?いずれにせよ、新潟の最高峰ではありませんか