楽しいクッキング 自己流レシピ
綺麗におろした魚
これは白身魚でしょうか
良く分かりませんがほっけです
白身と赤身の中間とも言えない色ですね
私はこのところ、用意した材料を
手間をかけずに調理がマイブーム
昔の宇宙映画みたいに
壁面のタッチボタンを押すと
望みの食べ物や飲み物が出てくる
そんなイメージの簡単調理が
すごくイカしてると思う
レミパンはその願いをちょっと叶えてくれる
たまねぎ・じゃがいも・なす・にんじんの上に
魚の切り身を敷きつめます
あ、その前に猫をケージへ。
さかなに大喜びで飛び上がって
やけどを負ったりすると大変なので
(実は調理の邪魔になるし)
蓋をして加熱後 ちゃんちゃん焼風に味噌が効いた
調味料を投入してまた加熱
ホックホクの芋が美味しいです
ホッケは安いからって侮れませんぞ(笑)
この記事へのコメント
お魚もおろされたのですね?
わたくしにはこんなに綺麗に出来ません・・
猫ちゃんにもおすそわけ、でしたか?
猫ちゃん、かわいいですね。縞模様の猫ちゃん、一番好きです。
おろしたのを購入したのですが、それ位包丁を使えるともっと楽しいでしょうね。
近頃のお店には良い魚が沢山安く出回っていますが、地震や原発の影響で廻ってくるのでしょうか?
ホッケといえば干物ろばた焼きのイメージがあります。昔は不味い魚と言われたらしいですが、それほどとは思いません。生の塩焼きは美味しそうですね。韓国の居酒屋で、マッコルリの合いの手にも焼きホッケが好まれるとか。根強い人気の韓流は私はあまり縁が無いですが、料理について興味はあります。タチウオのチゲなど試しに作ってみましたが、骨だらけで食べにくいこと(苦笑)