2011年06月16日 安旨メニュー 出来事 食べ物 海鮮鍋(ベビーホタテ・タラ・タコ・春雨・白菜・エリンギ入り)ナスいため(アスパラガス・ゴールドキウイ入り)豊栄の丸ナスと新発田のアスパラガスがVIPです地元産は美味しいですね日中暑いくらいでも夜は気温が下がる日々にあっさりした熱い鍋物をふうふうほっとしますまた、気温がそれほど下がらない夕べモロヘイヤの澄まし汁で白石温麺これはいけます忘れちゃならない 豊栄トマトも♥ チープ海鮮鍋 ナス味噌炒め モロ麺の献立まともに晒したのは初めてかも知れない結構どきどきします
ベラ 2011年06月16日 21:13 とてもお世話になった専攻の先生は新発田の方でした・・・副科の先生は水原でした・・豊栄の彼女はアパートが一緒で・・・と、またまた懐かしいモードに入ってしまいました。炒め物にキウイ???初めて拝見しましたが、日常の風景さまのご発想ならばおいしいことでしょう!
日常の風景 2011年06月16日 23:00 ベラ様新発田・水原・豊栄とご縁がおありなんですね。個人的に好きな地方です。少しだけ別のものを取り入れる料理が楽しいこの頃、キウイや梨など果物入りは、ルーティンワークにならない工夫なのです。曲がりなりにも創作の喜びなど感じることが出来ます(笑)
日常の風景 2011年06月16日 23:03 張様そうですね。試食販売でゼスプリゴールドを半分もらったので、一袋買ったのです。この辺は昔の人間なので(苦笑)でも、緑より豪華な外見ですよね甘いのもおっしゃるとおりですが。
この記事へのコメント
豊栄の彼女はアパートが一緒で・・・と、またまた懐かしいモードに入ってしまいました。
炒め物にキウイ???
初めて拝見しましたが、日常の風景さまのご発想ならばおいしいことでしょう!
新発田・水原・豊栄とご縁がおありなんですね。個人的に好きな地方です。
少しだけ別のものを取り入れる料理が楽しいこの頃、キウイや梨など果物入りは、ルーティンワークにならない工夫なのです。曲がりなりにも創作の喜びなど感じることが出来ます(笑)
そうですね。試食販売でゼスプリゴールドを半分もらったので、一袋買ったのです。この辺は昔の人間なので(苦笑)
でも、緑より豪華な外見ですよね
甘いのもおっしゃるとおりですが。