ふしぎなちめいのたび (絵本の題名じゃないから)
少し前に行ったところ
新潟市北区
葛塚
昔からなじみのある地名 親戚がいたからだ
子ども心に”くずづか”なのか”くつづか”なのか
疑問だった。昔の大人は訛っている人が多かった?
それとも、皆 自分より大人が言う地名の読みが
”くずずか”だか”ぐずつか”に聞こえたのではないかと
どちらかわからないまま次の世代に伝わった
そんな想像をするのは楽しい
未だに、しかとわからない
調べればすぐだけど
このまま曖昧にしておくことも
敢えて良いことかもしれない(笑)
こんな前置きを述べなければ
真っ向から紹介するのはためらわれる店
人気投票で1位
そんな情報で人は動く
そして、期待を膨らませ過ぎて
がっかりすることもあるだろう
ロケーションは良いので
頑張って美味しくしてほしいです
この記事へのコメント
御見舞申し上げます。
お料理はおいしくなかったのですね・・・
県内でも被害が甚大な所と家のように何もなかったケースがあり、心苦しくお気の毒としか言えないのです。7年前と同じ目に遭われた方の憤懣やるかたない状況は、天災で片づけてはいけないのではないかと思っております。公共工事のありかたを1から見直す必要があると。
そうですね、雑誌で1位とか絶品やらめちゃくちゃ美味しいetcなどの表現に惑わされると信憑性が揺らぐ事もありますね。私の場合、市販の雑誌より個人のブログ記事をいくつか参考にする方が当たる(笑)率は高いです。