薫風 緑萌える中越
本与板城とその周辺めぐりの散策
旅というのも大げさなちょっとそこまでコースです
竹林が目印の与板城は前年訪れたので、もうひとつの城へ
(おせん)のお父さんの居城だったと伝えられます
わりとなだらかで険のない印象
周囲に広がる町並みは城下町風に
迷路ぽくは無いですが民家は豊かな感じの構えが多い
主の人柄が偲ばれる(?)ゆったりした町並みです
お城の隣の山は越後の豪商大坂屋の別邸
お茶室や東屋 観音像が鎮座する居室など
広大だけど凄い趣味人的なこだわりは感じない
普通な人がお金の余裕があるから造りました
みたいな小高い丘の庭園でした
与板は三島郡与板町から長岡市に合併されましたが
そこかしこに親切そうな地元の係員がいて
観光地のにぎわいをさらに温かく盛り上げていました
"薫風 緑萌える中越" へのコメントを書く