読めますか ある漢字テストより 阿る 読めませんでした 四阿 知っているから読める 慮る これは読める 諮る 〃 等等漢字はむずかしいですね なんか可愛らしい トラックバック:0 コメント:0 2009年11月24日 続きを読むread more
センサー 耳と頭にバナナをつけた ドールマン香取慎吾さんの写真 前に立つと陽気で軽快なCMソングが流れます ここは近所のスーパー、バナナ売り場です。 周りにたくさん寝そべっている(?)バナナたちも 早く買われたくてうれしそうに見えるから不思議。 もちろん買い物カゴにいくつか入れて バナナ売り場を離れますと、 今度は中華レト… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月20日 続きを読むread more
お疲れさま 被告人に「むかつくんですよね」と発言した裁判員がいたとか 若い裁判官だったのか知りませんがニュースになる位だから それなりの事なのでしょう 昨日は寒かったですね。急激に冷え込みが来ました 家でガス温風ヒーターとエアコンをフル稼働しても隙間風 ボロいだけじゃなくて、あちこち 動物のために開けてるからなあ・・… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月19日 続きを読むread more
よもやま話Today 水土アートの旗が立っている旧齋藤家夏の別邸は 少し前までお休み中でしたが現在再び門戸を開いてます 午前10時からというのは一部のお客様限定のような 気がしないでもありませんが こういう施設はいずれもゆったりした営業時間ですね 来訪者にではなく運営側がですけど(笑) これが早朝7時開門です。などと掲示されていたら 目… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月17日 続きを読むread more
白い世界 今朝は一面の霧でした 一寸先は真っ白で、まるで高原にいるよう 北軽井沢とか碓氷峠などという言葉が浮かぶ 霧を頬に冷たく感じながらの出勤でした 今はすっかり晴れています 年中霧の中で暮らしたらそれは大変だろうな。 どうでもいいことを書いているようです 後年、読み返すことがあれば思い出になるかも … トラックバック:0 コメント:0 2009年11月06日 続きを読むread more
Eの烙印 人間ドックの結果が来ました 総合判定E AとBがいっぱいなのに(他はEが一個)キビシイですねー 医者にかかってる疾患があると 坊主憎けりゃじゃないけれど 全体に悪い評価なんですかね ちょっとがっかりです 花が慰めてくれた トラックバック:0 コメント:0 2009年10月17日 続きを読むread more
食後のスポーツ 夕食後に農道を走っています 足ではなく自転車でですが さすが田舎の農道は2~3キロもノンストップでOK ぐるぐる足を廻してぐんぐん飛ばすのは爽快 気持ちがいいけれど、このところ襟や足元から冷気が入り寒いので 雨風に強くて暖かく通気性が良いウエアを探したいです 今日はたまの外食に大形本町「ラーメン … トラックバック:0 コメント:4 2009年10月15日 続きを読むread more
たそがれ帰り道 ピンクのネクスト21 きれいに目立っていますね 神宮前停留所からの眺めです 適度に涼しくて やっぱり秋の夕べはちょっと寂しい トラックバック:0 コメント:0 2009年10月14日 続きを読むread more
ぬるいサイダー ちょっとしたマイブームそれはサイダーを 常温保存して飲むことです。 これってイカシテルと思うのですがどうでしょうか きっかけはアジアや英国で地元民は ビール(エール)を冷やさないという話を聞いて 最初はとても信じられないというか 美味しくなさそうに感じられたのですが、 インパクトが強かったのでしょう。ずっと印象… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月08日 続きを読むread more
で、健康なの? 昨日受けた職場の健康診断 頚動脈エコーを測る前に 医師の面談にて結果の説明があって 私の場合は おおむね優と良でも4点について指摘された 即ち、視力が落ちている0.X 低音の聴力いささか難有り(所見付きになった) 血糖値がちょっと高いので甘いもの控えること 私の場合お菓子は食べないので果物が原因かも 肝臓の… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月02日 続きを読むread more
おかげさまで一万アクセス タイトルを変換すると候補がいっぱい出てきた お蔭様で お陰様で おかげ様で 御蔭さまで・・・・ 全部正しいみたい。 陰なる人や物の助けによって生きているという意味らしい 陰におと様をつけた丁寧語 今、環境が整っていればブログは誰でも気軽に始めることが出来る パソコンに向かうのみならず、携帯電話など… トラックバック:0 コメント:6 2009年09月29日 続きを読むread more
あっという間 ひさしぶりにブログ 5月並みの大型連休はいかがでしたか? 私は2日目に、とっても久しぶりなんですけど 映画館に行ってきましたよ 驚いたことはこれ スクリーンに我が目の焦点が合ったのは嬉しかった 実は前回以前からずーっと ピントがちっとも合わなくて映画館というものが苦手だったのです 今回もまた見難いんだろうな・… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月25日 続きを読むread more
連休 行きたかった佐渡はカーフェリー レンタカーとも取れなくて、ジェットフォイルというのもあるけれど ちょっとなじみ無いので中止しました(残念) 佐渡はよいとこ ほんとだよ♪♪デタラメ歌が出そう 赤泊の海岸線が素晴らしいので記憶に残りますが きれいな海と竹林がなんとも独特で神秘的なんです 日本古来の風景 竹… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月19日 続きを読むread more
体組織計 体内年齢が若くなったり歳をとったり それを見て毎日一喜一憂していますが 体内年齢とは何だろう??と思いつつ やっと調べてみました ☆体内年齢とは血管や内臓、骨など体内機能の年齢 ☆体脂肪率と内臓脂肪率が下がり、筋肉量が上ると体内年齢が下がる また、体脂肪計(体組織計)の原理というか仕組みは 体内に弱い電流が流れ脂肪… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月15日 続きを読むread more
壁を超える 昨日一日わずかですが超えました 我が体重が今まで行ったことがないエリアを指したのです 計測はデジタルなので針ではなく数字ですが うれしいような、そうでないような微妙な感情が湧きました ためしてガッテンで見たスローステップ運動 楽なので続いていますが ちっとも辛くないのでやりがいの面でいうとどうか 3ヶ月でひざ痛と… トラックバック:0 コメント:4 2009年09月07日 続きを読むread more
夾竹桃はすごい 家に夾竹桃の木があるんですが これが手に負えないほど元気すぎて困っていました 困ることとは、上に伸びるとともに枝を広げていまして 人様のお宅に侵入するので、見た目いかにも迷惑そうです それとフェンスにもたれかかってるのが心配 薄い塀がこわれたらいけません 天然の雨とたまに鳥が落とすフンのみが栄養なんですけど 数年間にあ… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月04日 続きを読むread more
涼しい9月 今日はすっかり秋モードです 職場で新潟名産の梨をいだだきました。梨といえば、かつては二十世紀など、今は色々美味しい梨の新潟は代表的な産地だと思っていましたが、先日のニュースで、一番生産量が多いのは千葉県というのを聞きました。千葉はほとんど日頃縁がない県ですが頑張っているんだなあと思いました。そういえば何日か酷暑が続いたとき、全国… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月03日 続きを読むread more
さわやか秋晴れ 今日は30℃と暑くなりそうです すがすがしく気持ちのいい朝ですね 今年は新潟の梅雨明けを特定しないという発表がありました (本県で特定できなかったのは93年、98年に続き3回目) 四季や季節の天候がはっきりしないのは落ち着きません 上記梅雨明けを特定できなかった年はこんな年 93年(平成5年)宮沢内閣から細川内閣へ … トラックバック:0 コメント:0 2009年09月02日 続きを読むread more
疑心暗鬼はイクナイ タイトルの日本語が乱れてしまいましたが(お詫び) 昨日に引き続き体内年齢ネタです 朝食に紀文の豆乳などを摂り、 犬猫たちにごはんをあげてから 待ってました計測タイム タ○タの薄型メーターに 静かに乗りました 昨日の信じがたい結果今日はどうでしょう 体重は-0.8㎏ 筋肉-0.7㎏ 骨量ー0.1㎏ 基礎代謝-1… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月01日 続きを読むread more
珍客 こおろぎが家の中にいる (また楽しからずや 笑) 私は知りませんでしたが昨日からいるそうです おそらく短い命なんでしょう わざわざ人間の住居に潜りこんで玄関の隅で鳴いていなくても そう思って逃がしてやりました 西新潟にトキが来ています。職場のHさんはその姿を見たそうですが とても大きい鳥なん… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
苦手なもの それは携帯メールです 手指が特別大きいわけでもないと思う でも、とても入力しにくいのだ ちなみに左手でなんて無理 右の第二指で一個ずつ打つ 打っては変換がこれまたヘタクソで 目的の字になるまでイライラを我慢してやる 文字の切り替えも面倒なので数字は漢数字だ 文字が小さくて見えにくいし15個しかないキーで いろい… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月19日 続きを読むread more
がっかり 体脂肪を計測しはじめて何日か経った 数値はいつもほとんど変わらず横ばい 何かつまんないなあ。早く減らないかなと思っていた 今朝、計ったらコンマ2増えていたのだ 増えてうれしいのは○○だけ。(何を入れるべきか?) 驚愕と落胆て感じです そういえば・・・色々休み中に食べたっけ でも、食べる量は気を使っていたし野菜中心メ… トラックバック:0 コメント:3 2009年08月18日 続きを読むread more
感謝デー 昨日は成り行きで連続3時間ほどNHKを見た じーっと注視したわけではなく 片付けものをしながら眺めていたところ なかなか実益もあり、面白かったので たまには褒めてあげたいと思い 勝手にNHK感謝デーとしました(笑) ためしてガッテンでは凄くいいことGET あれをするだけで体脂肪率大幅マイナスできるとは さっそく高… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月06日 続きを読むread more
梅雨明けましたが 産経新聞より 新潟地方気象台は4日、県内が梅雨明けしたとみられると発表した。去年より2日早く、例年より13日遅いという。7月の日照時間は、高田(上越市)で大正11年の観測開始以来最短となったほか、新潟市で昭和元年の観測開始以来史上2番目の短さとなった。 今朝も濃い雲が停滞していたし、今にも降りそうだった雨ですが なんと… トラックバック:0 コメント:4 2009年08月05日 続きを読むread more
冷房日和 本日は一日エアコン稼動 久しぶりにしっかりした暑さが来た感じです。 夏なのに冷房入れるとすぐ寒くなるのは 省エネ実践できて結構なのですが 長雨や冷夏は農作物にも影響するし なんだかさびしいものです 今年は桃の甘味が足りないと新聞記事があり 昨日食べた桃は本当に甘くなかったです 最近… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月04日 続きを読むread more
もう8月ですね おはようございます 朝からかなりの雨が降り、いつまで続くのか 大阪びとになった気持ちでそのココロは 「好きにしたらええねん」 今は曇り晴れといった回復状態です さて、大阪人と言いましたが大阪弁にも 様ざまな種類があり、言い回しやイントネーションなど違うようですね あるとき私が思う関西弁というか大阪弁を表現してみた… トラックバック:0 コメント:5 2009年08月03日 続きを読むread more
野菜味噌野菜 先日のつづき わたしの好きな野菜味噌ラーメンが平日のほうが 野菜の量、味噌含有量がどちらも多いようだと いう事を確認すべくまた訪れたときに、 (どこかの店みたいに野菜増量ってないのかな?)とふと思い 口に出して聞いてみたらプラス100円で出来るというので 検証するのは後にすることにして 喜び勇ん… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月01日 続きを読むread more
体脂肪計 「毎日測って健康管理!」 初めて手に入れた体脂肪計です 上記は説明書の表紙に書いてありました 日本郵政の粗品をもらったのですが ペンダント型で首に下げられるのです そこまでしませんが(笑) さっそくセッティングして測ってみたところ 適正範囲20%~25%(目安)の中に入っていたけれど ぎりぎりに近いので気をつ… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月30日 続きを読むread more
この格差は 昨日の続き で、業者を通じてガスコンロを発注したのですが インターネットが発達している現在、 詳しい商品情報はネットで調べることが多いです 私は今回、グリルの両面焼きというのがどういうものか知りたかったので検索してみました。 検索かけるとネットの通販がまず目に付きます。激安という文字が誘いますね。 HPを見る… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月29日 続きを読むread more