あっという間 ひさしぶりにブログ 5月並みの大型連休はいかがでしたか? 私は2日目に、とっても久しぶりなんですけど 映画館に行ってきましたよ 驚いたことはこれ スクリーンに我が目の焦点が合ったのは嬉しかった 実は前回以前からずーっと ピントがちっとも合わなくて映画館というものが苦手だったのです 今回もまた見難いんだろうな・… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月25日 続きを読むread more
ギャラリー 長岡歴史博物館 NHKドラマ衣裳 新潟のイネの模型 昔の新潟の農具 新潟の土器 日本語を作る人 お金と人の流れ ブログネタ困ったときの何とやらです トラックバック:0 コメント:2 2009年08月26日 続きを読むread more
雨の新潟祭 梅雨明けたらしいけど今日は一日雨が降り夕方やっと道路に乾いた所が見られた。万代橋でも繰り広げられる新潟祭大民謡流しは大丈夫だといいですが雨の中踊りまくるのもまた一興かもしれません。但し、若い人以外は無理しないでー風邪ひかないよう楽しんでくださいね 万代橋と ↓ましましandまし→ 新潟祭の灯篭に”わ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月07日 続きを読むread more
優雅なお教室 モダンでおしゃれな自宅で少人数が集まり、 お料理を一緒に作ったり、フラワーアレンジを教わったり テーブルコーディネイトにアクセサリー作りetc 各地でお教室とつい呼びたくなるものが 少し前から流行中みたいですね これらの集まりは、趣味を学ぶというより 後でお茶やお菓子をいただきながら お… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月08日 続きを読むread more
下手の考え 下手の考え休むに似たり おなじみのことわざですが、 初めて聞いて意味を答えられる人は相当国語力がある方でしょうか 普通は教わらないとわかりませんね ※ 下手な人がいくら考えてもよい考えが浮かぶはずがなく、 休んでいるのと同じことである なかなかキツイです(笑) 一説には碁や将棋の対戦で長々考え込んでい… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月21日 続きを読むread more
夏来る 蒲原祭り きょうは朝からよい天気です。 外で朝一番の仕事中、早くも気温がぐんぐん上昇して汗ばむ陽気 昨日は一日雨でした。陽が射さず暗い上にもの凄い湿度に参りました ムンクさんも真っ青? 不快指数どんだけ~だったのでしょうか さて、地元では今日から蒲原祭りが始まります 梅雨の終わり頃始まるので、蒲原祭り=雨という… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月30日 続きを読むread more
日本海 新潟市寄居浜からの眺めです 向こうに見える?は佐渡ヶ島 良寛は母の故郷佐渡を出雲崎の海岸から懐かしく想い 有名な和歌を残しました たらちねの 母がかたみと 朝夕に 佐渡の島べを うち見つるかも 私も少なからぬ縁があって佐渡には愛着を感じています 環境が良くて 文化遺産に恵まれ、才能豊かで教養の高い… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月24日 続きを読むread more
ギャル文字 あT=Uゎ(≠ょぅ学校τ〃先生レニレまめらяёмаUT=。走召ぅяёUヵゝッT=τ〃£ これ読めますか? いわゆるギャル文字 若い女の子達が皆こういう文字で通信しているわけでは無いと思いますが まあ、何とも凄い文字文化があるものです。 携帯メールが苦手な自分としては率直に言って 『あんたたちエライ!ご苦労さま。これどう… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月13日 続きを読むread more